明日葉って苦くてまずいと思っている方へ!苦味を消す調理法を紹介します

野菜の知識

「明日葉を初めて食べてみたけど、すごく苦かった・・・もっと美味しく食べられる方法はないのかな?」

こんな風に思っている方って多いのではないでしょうか?

明日葉はクセがある野菜なので、苦手意識を持ちやすいかもしれませんね。


栄養たっぷりで滋養強壮のイメージが強い明日葉。

その名の由来は、生命力の強さから「今日葉を摘んでも、明日には新しい葉が出てくる」表現されたところからきているそうです。

明日葉には、がん予防・風邪予防、アンチエイジングの効果が期待されるβ-カロテンが豊富に含まれているので、ぜひ毎日の食事に取り入れたいですよね。

でも苦味があって・・・という方でもご安心を。
苦味を抜く方法があるので、本文でご紹介しますね。

もりな
もりな

後半では予備知識や、明日葉を使ったレシピ、苦くない明日葉の青汁も掲載していますので、ぜひ最後までお付き合いください。
そしてさっそく試して、明日葉を美味しくいただいちゃいましょう!

明日葉の苦みを抜く方法

明日葉の苦みを抜く方法を3つご紹介します。

  • 茹でる
  • 油と一緒に調理する
  • タンパク質を含む食材と一緒に食べる

料理によって、使い分けをしましょう!

茹でる

塩茹でしてあく抜きをする方法です。

  1. 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そこにひとつかみ程度の塩を入れる。
  2. お湯が沸騰したら、最初に明日葉の茎だけを30秒ほど茹でる。
  3. 次に葉を投入し、さらに30秒ほど浸す。
  4. 鍋から引き揚げたら、冷水にさらす(粗熱が取れるくらいでOK)

とても簡単ですよね。

おひたしなどにする場合、あまり長い時間茹でてしまうと歯ごたえがなくなり、美味しくなくなってしまいます。茹で時間に気をつけてください。

あとは茎と葉で茹で時間が違うので、鍋に入れる順番を守りましょう。

油と一緒に調理する

油にあくが溶かされてしまうため、苦味が抑えられます。
天ぷらにしたり、バターで炒めても美味しく食べられますよ。

タンパク質を含む食材と一緒に食べる

タンパク質には苦味を分解する作用があるため、お肉・卵・豆腐などのタンパク質と明日葉を一緒に食べるのがおすすめです。

また、タンパク質と明日葉は相性もバッチリなので、ぜひ試してみてください。

明日葉を使った苦くないレシピ

郷土料理や、明日葉初心者でも食べられそうなレシピをご紹介します。

八丈島のホームページに載っている、郷土料理のレシピ集からもいくつかピックアップしてるので、気になる方はぜひチェックしてください。

→郷土料理のページを見てみる

明日葉の天ぷら

衣がさっくさくの天ぷら、おすすめです!
八丈島の方もよく明日葉を天ぷらにしてを食べるそうですよ。


>>レシピを見てみる

明日葉のごま和え

茹でてあく抜きをするだけ!簡単でささっと作れます。

>>レシピを見てみる

明日葉ツナマヨチーズトースト

その発想はなかった!と感激したレシピです。
朝食に食べられそうなところがいいなと思いました!

Cpicon 明日葉ツナマヨチーズトースト by エリック上田

あしたば月見納豆

こちらもぜひ朝食に取り入れたい一品です。
あく抜きしてから料理に入れてみてくださいね。

>>レシピを見てみる

【苦くない】明日葉を使ったフルーツ青汁ご紹介

明日葉100%使用の青汁って、とても苦いですよね。

そのままでは飲めないので、牛乳やヨーグルトと一緒に・・・という方法もあるみたいです。


もっと飲みやすい明日葉入り青汁はないものか、と思っている方へ。

そんな時は、ぜひフルーツ青汁を試してみてください。
名前の通りフルーツが入っているため、とても飲みやすくておすすめです。
しかもフルーツの栄養価も摂れるので一石二鳥ですよ。

今回は、

  • 果実青汁
  • フルーツと野菜のおいしい青汁

上記2つの商品リンクを貼っておきますね。
明日葉100%の青汁を飲んで苦手だと思った方は、まずフルーツ青汁から初めてみてはいかがですか?

果実青汁

54種類もの野菜とフルーツを使用、さらに16雑穀米も入っているので美容にも嬉しいですね!

30包1349円とお手頃価格なので、試しやすいのも嬉しいポイント!

>>yahoo!ショッピングで果実青汁を見てみる

フルーツと野菜のおいしい青汁

国産の野菜を使用!さらにアメリカで話題のスーパーフルーツも入っています。
野菜やフルーツの皮や種が丸ごと入っているので、普段摂りにくい栄養もカバーしてくれます!

定期購入対象の商品ですが、30包3,950円で買えます。

>>>楽天でフルーツと野菜のおいしい青汁を見てみる

明日葉に関する予備知識

明日葉についてもっと知りたい!という方にぜひ読んでほしい、明日葉の予備知識をまとめてみました。

明日葉の種類

実は明日葉は、昔から日本に生えている植物です。

大きく分けて2種類あり、伊豆大島系と八丈島系が別れます。
特徴としてそれぞれ茎の色が違うので見分けやすいですよ。

伊豆大島産は茎が茶褐色で「赤茎」と呼ばれ、八丈島産だと茎が緑色で「青茎」と呼ばれています。

選び方

お店で明日葉を選ぶ際は、以下に当てはまるものを選びましょう。

  • 葉が綺麗な緑色でみずみずしいか

葉が変色していたり、張りがないものは鮮度が落ちている証拠

  • 茎が細いもの

茎が太いものは育ちすぎている可能性があります。

育ちすぎた明日葉は、若いものと比べて苦味が強かったり、繊維が多くて食べにくく感じることがあります。

含まれる栄養

冒頭でもちらっと触れましたが、明日葉にはたっぷり栄養が含まれています。
詳しくは他の記事でご紹介しているので、ぜひそちらをチェックしてください。

⇨明日葉の栄養と効果・効能について解説!和製スーパーフードの底力について

まとめ

明日葉の貴重な栄養はそのままで、簡単に苦味を抜けるので嬉しいですよね!

もりな
もりな

実は私自身香りの強い野菜や、クセのある味が苦手で明日葉にあまり馴染みがありませんでした。
一度だけ明日葉を食べる機会がありましたが、八丈島へ旅行に行った友人がお土産にくれた、「明日葉ドレッシング」をサラダにかけて食べた程度です。(そのドレッシングは、今まで食べたことがない美味しさで、すぐに食べきってしまいました!)
一応健康志向な私としては、こんなに簡単に明日葉の苦味を取れるんだったら、明日から取り入れたいと思いました!

この記事があなたの参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント