朝にスムージーを作ったり、赤ちゃんの離乳食に利用したり・・・
人によってミキサーの使い道はさまざまですね。
あると便利、いろんな場面で使えるミキサー。でも、一つだけ気になることがありませんか?
「ミキサーの音って近所に迷惑になっているのかな?」
「寝ている赤ちゃんもビックリして起きちゃう」
「買ったばかりなのに家族からうるさいとクレームが・・・」
そうなんです。いざ使ってみたら気になるのがミキサーの動作音。
ミキサーの音ってけっこう大きいんですよね。
「もっと静かだったらいいのに・・・でもこれって仕方がないかな?」
と思っている方も多いはず。
でもあきらめることはありません。世の中には静音ミキサーという便利なものがあるんですよ。
ということで今回は、
- 静音ミキサーがおすすめの理由
- 静音ミキサーのおすすめ5選はこれ!
- 現在使っているミキサーの音を軽減する対処法
といった内容をわかりやすくお伝えします。
ぜひ参考にしてくださいね。
静音ミキサーを使い始めると、今までためらっていた時間帯でも気兼ねなくスムージーが作れたりします♪
生活のストレスがちょっと減るのでおすすめですよ!
Contents
静音ミキサーがおすすめな理由
ミキサーのスイッチを入れたら思わず自分もビックリ!
あの「甲高いキーンとした不快な動作音って何とかならないの?」って思っちゃいますよね。
特にきになるのは早朝や深夜。
- 「近所に迷惑になるのでは?」
- 「赤ちゃんが起きちゃうかも・・・」
って考えると、使うのをためらってしまいますよね。
そんなうるさい動作音の悩みを解決できるのが、「静音設計のミキサー」です。
動作音を小さくするとパワーが落ちるんじゃないの?という心配があるかもしれませんが、そんなことないんです。
最近では静音設計になっているのにハイパワーはそのままで、高性能&使い勝手のいいミキサーがあるんですよ。
たとえば静音設計のミキサーなら、こんな使い方ができます。
- 朝早い時間でのスムージー作り
- 赤ちゃんが寝た後の離乳食下ごしらえ
- 木造アパートでも気にせずミキサー
静音設計のミキサーは誰にも気がねなく、そしていつでも好きな時に使えるというのが嬉しいですね。
メーカーも努力している!ミキサーの音を静かにする工夫
ミキサーの音を不快に感じさせないために、家電メーカーもいろいろな工夫をしています。
たとえば以下のとおり。
- 振動を減らすためカッターの回転のブレを減らした
- カップの素材を樹脂製に変えた
- カップの形状を変えて食材の衝突する音を減らした。
- モーターの周囲を2重の壁で囲んだ
- 底面に防振ゴムを採用しモーターの音が漏れないようにした
- カプセル状のフタで音を封じ込めた
従来のミキサーを改良し続けて、以前よりも圧倒的に低騒音になりました。
静音ミキサーやサイレントミルサーと呼ばれる製品も、今では一般的になりつつありますね。
ミルサーってなに?
ミルサーは乾燥した食品を粉砕するのに使います。
- 煮干し
- サクラエビ
- コーヒー豆
- 大豆
といったものを粗びきにしたり、パウダー状にすることができるんです。
乾物を粉末にすることで食べやすくなり、食品を丸ごと摂取しやすくなります。
栄養素をムダにしないので健康的ですね。
ミキサーと同じく、スムージーやスープも簡単に作れちゃうんですよ。
静音ミキサーのおすすめ5選はこれ!
毎日使うミキサーだからこそ、時間や場所を気にせず使いたいですよね。
そこで便利なのが、音にこだわって作られた「良い音設計」や「静音設計」のミキサーです。
静音設計のミキサーには、手ごろな価格のものからプロが使うような高機能(そして高価)なミキサーまで色々あります。
今回はその中でも世間で人気の静音ミキサーを、コスパの良い順に紹介していきますね。
タイガーミキサーSKR-V250(6,326円)
《特徴》
食材がぶつかる衝突音などの音を低減するためのカップカバーやモーターの振動する音を防塵ゴムで抑える「良い音設計」。
実感する音を45%カットして約65dbと、快適な動作音を実現しています。
本体はコンパクトサイズ。
電源も巻き取り式のコードリールなのでスッキリ収納できますよ。
ミキサーのカップはガラス製で、煮沸消毒ができるので衛生的に使うことができます。
《用途》
ミキサーのカップの大きさは250mlで飲みきりサイズ!
そのままコップとしても使えます。
毎朝のスムージー作りやドレッシングなどの他、赤ちゃんの離乳食作りにも安心して使えますね。
《こんな人におすすめ》
- おもに一人で使う方
- リーズナブルな価格の静音ミキサーを探している方
《使った人の口コミ》
スリムでコンパクトでスタイリッシュ!
音は静かで朝からでも使えます。
タイガーミキサーホワイホワイトSKT-A100(11,693円)
《特徴》
「良い音設計」の66db。テレビの音を妨げず、会話のジャマにもなりません。
高い音域の音をカットするための工夫として、ミキサーのカップ側面にある溝をなくしたとのこと。
ミキサーのカップの溝をなくし、水流をコントロールすることで素材がぶつからないようになっています。
これによりミキサーの音をグッと軽減することができたといいます。
ミキサーの不快な音は、かき混ぜるときに食材がカップにぶつかって発生するんですね。
また、ミキサーのカップは1000ml。たっぷり容量ながらも樹脂製なので軽く、女性にも使いやすいです。
お手入れも負担なくできるのが嬉しいですね。
《用途》
ブラックチタンをコーティングしたステンレス製のカッターは切れ味抜群。
スムージーも簡単に作れます。
「パワフルモード」ならアボカドやブドウの種まで粉砕できちゃいますよ。
《こんな人におすすめ》
- 毎日スムージーを作る方
- 軽くてお手入れが簡単なミキサーを探している方
《使った人の口コミ》
カップに溝がないので洗いやすい!
音に圧迫感がなく、しっくり来る感じがいい
山本電気 マルチスピードミキサー YE-MM41-W(15,570円)
《特徴》
モーターメーカーである山本電気のミキサーです。
これ1台で
- きざむ
- 砕く
- おろす
- する
- 混ぜる
- 泡立てる
- 挽く
- こねる
ができちゃいます。
世界レベルのDCモーターを採用しているので音は静か。
でもパワーがあって力強いというのは嬉しいですね。
ステンレス製のボウルで軽くて丈夫!
無段階にスピードの調節ができるので素材を生かした調理ができます。
《用途》
スムージーやスープを作るのはもちろんですが、パワフルに氷を砕いたりパンの生地を練ることもできますよ。
ステンレスのボウルなので、熱い食材を入れるのもOK。
調理後にそのまま冷蔵庫へ入れて保存することができます。
いちいち食材を入れ替える必要がないので、洗い物が減りますね。
《こんな方におすすめ》
- ミキサーをはじめて使う方
- 料理のレパートリーを増やしたい方
《使った人の口コミ》
食材を砕く時間が短いので、音にストレスを感じない
モーターはビックリするくらい静か!
イワタニサイレントミルサー IFM-S30G 通常セット(16,280円)
《特徴》
イワタニのサイレントミルサーは約51.1db。
これは静かな事務所と同じレベルなので、とても静かです。
つまり、乳幼児がお昼寝していても大丈夫な低騒音設計ということね。
それでいてパワーはじゅうぶん。
刃のついていない4枚のラウンドエッジカウンターが毎分約2万回の高速回転で素材を粉砕します。
《用途》
簡単な操作でスムージーなら30秒くらいで作れます。
氷でシャーベットを作ったり、離乳食やジャム作りにも活躍します。
アボカドの種やナッツ類まで粉砕できるので、幅広い用途でお料理のレパートリーも増えそうですね。
乾物の粉砕にも向いているため、手作りふりかけや昆布・煮干しの粉末もこれなら自家製のものが作れます。
お茶の葉を粉末にしたいときにも使えますね。
コーヒー豆も短時間で挽けるので、とても便利です。
ミキサーカップはガラスの容器。臭い移りもなく電子レンジも使えます。
パーツが少ないため煮沸消毒もカンタン。衛生面が気になる赤ちゃんの離乳食作りには安心ですね。
《こんな人におすすめ》
- とにかく静音性を重視している方
- 時間を気にせず使いたい方
《使った人の口コミ》
音が静かで安定感があり扱いやすい
静かです!赤ちゃんが寝てる時に使っても起きません!
Vitamix PRO750マットブラック 99283(96,500円)
《特徴》
全自動プログラムモードが5種類搭載されているので、いろいろな自動調理が可能です。
ミキサーとしては高価なように感じるかもしれませんが、買って損のない使用感です。
ハイパワーで食材を短時間でなめらかにできるので、スムージーや温かいスープ、冷たいアイスなど簡単に調理ができます。
いずれも栄養価も損なわないスピーディさ。調理する動作音も静かです。
また全自動なので、材料を入れてスイッチオン!でほったらかし。
ミキサーを回している間に他のことができますので、忙しい朝には助かりますね。
使い終わったらクリーニングボタンで自動洗浄。手入れも簡単らくちんです。
《用途》
- つぶす
- 砕く
- 混ぜる
- つぶす
- 挽く
- 温める
- こねる
の調理が簡単。
全自動またはマニュアルの操作で、自家製の野菜ソースやピーナッツバター・ピューレもあっという間にできます。
酵素を壊さずに調理可能なのもポイント。栄養素を丸ごと取り入れることが出来ますよ。
《こんな人におすすめ》
- 健康志向の方
- 高価でも高機能のミキサーが欲しい方
《使った人の口コミ》
なめらかな仕上がりで飲みやすい
作動音は低速ではむしろ静かと感じる。サイズ・パワー・手入れのしやすさも期待通り
現在使っているミキサーの音を軽減する対処法
ここまで静音ミキサーのおすすめを紹介しましたが、気になるものは見つかりましたか?
もし気になるミキサーが見つからなかったら、
ってなりますよね。
でも、マンションやアパート住まいだと近隣への音がやっぱり気になるもの。
それなら少しでも音を軽減させる対処をしてみましょう!
まったく何もしないよりは効果がありますよ。
- 厚手のタオルを敷く
- 防振マットを敷く
- ミキサーを包み込む防音カバーを利用する
画像引用:Amazon
まとめ
ミキサーの音をおさえるとパワーも落ちてしまいそうですが、そんなこともありません。
静音設計されているミキサーを手に入れれば、自分が使いたいときにミキサーを使うことができます。
朝や深夜でも気にすることもなく調理できるのは魅力的ですよね。
これであなたも音を気にせず、どんな環境でも楽しくミキサーを使って調理できるようになるでしょう。
この記事を参考に、ぜひ静音ミキサーをためしてみてくださいね。
コメント