ラズベリーは赤い小さな粒が特徴の、かわいらしい果物ですよね。
色も鮮やかなので、ケーキや飲み物のトッピングとしても人気があります。
でも「ラズベリーが嫌い」という方、意外と多いんです。
ラズベリーまずい
— きなちゃま@ミニウサギ (@Kinacomochi_xxx) February 29, 2020
ラズベリー嫌い
— SEiRA (@Tf_625_tF) October 4, 2019
いい時代になってきた✨✨✨✨✨>ピスタチオ好き。
でも、ケーキになると、大半がラズベリーと合わせられるのが気に入らない。
(ラズベリー嫌い)— ふく (@fk_zundanbo) December 17, 2019
ラズベリー嫌いだからあげる
— 凪 (@mynameis7_Gi) October 3, 2019
私は食べたとき、口のなかで種がジャリジャリするのが苦手です。
でも、ここまでキライといわれる理由はなんでしょうか?
そこで今回は「ラズベリーがキライだ!」という人の口コミを集めて、理由別に分けてみました。
ただ、ラズベリーも栄養が豊富といわれる果物ですし、苦手を克服すれば食べられるデザートの種類も増えるはず。
後半ではラズベリーのおいしい食べ方も紹介していくので、良ければ最後までお付き合いくださいね。
Contents
ラズベリーが嫌いな理由
ラズベリーが嫌いな理由は主に3つあるようです。
- 見た目
- 種
- 味・香り
それぞれ口コミを交えながら見ていきましょう。
見た目が嫌い
ラズベリー嫌いじゃないけど見た目がちょっと苦手〜怖い
食べていいものなのかな?って思っちゃう— もち (@mo_chi_6) December 10, 2018
ラズベリー嫌いじゃないけど
あのつぶつぶ感苦手笑笑— ちびうさ。໒꒱˚.* (@ChibiUsa_39) March 27, 2018
トマト、苺、みかん、ブルーベリー、ラズベリー、辛いもの、
基本的に、種が入ってる物が嫌いです。
辛いものは、なんか気づいたら嫌いだった、 #peing #質問箱 https://t.co/8DavPRkzRc— ひびりん@((・-・*)コクリ (@hibirin_0531) May 23, 2019
そうですね~。
見た目は確かにちょっとゴーヤっぽくて、じっと見てるとちょっと気持ち悪いかも。
種が嫌い
ケーキのスポンジと、アイスクリームの中のナッツと、ラズベリーの種が嫌い。 pic.twitter.com/fIvPJzcu4h
— Unplugged (@19750130yuko) October 5, 2016
言い訳をするならラズベリーが嫌いなのは種が多いからなんだよ
— tasshi.me (@tasshi820) November 24, 2017
ラズベリーの味は好きなんですけど種がやたら奥歯でギニッてなるところは嫌いです
— 青丹 (@pedr0lin0) March 17, 2017
これは分かります!
これが解消されればもっとラズベリーおいしいのにな、と私も思います!
味・香りが嫌い
私「ラズベリージャムをコーティングしたクッキーとか意味分かんねえ(ラズベリー嫌い)」
パパ「ペディグリーチャムをコーティングしたクッキー??」
私「うん確かにそれは意味分かんないね」 pic.twitter.com/ELFBKj16ZA
— おてんばこゆきとプロペラたすく (@koyuki_20161129) February 25, 2018
オシャレなケーキあるある
ベリー系のソースつかってるほんまやめてほしい 酸っぱさ求めてないラズベリーとかクランベリー系の味が嫌いなんじゃ
— 扇子 (@moyu_rin) September 13, 2018
最近の草食ラピスのお好み。
一位 クローブピンクの花(カーネションに似たハーブ)
二位 桑の葉(三本あるので若葉が摘める)
三位 苗代苺の変異種の実(酸味が強い木苺)
酸味は嫌いかと思っていたら、甘いラズベリーは食べずに、酸っぱい苗代苺を喜んでたべている。強い香りが苦手とわかった。— 岩崎るりは (@IwasakiRuriha) June 18, 2019
ストロベリーリキュールはラズベリーも入っていてこれの香りがかなり強いという噂なのでラズベリー嫌いな私はパス。他のベリーは大抵大丈夫なんだけどラズベリーだけは苦手なのよ(少しでも香ると頭痛くなるくらい嫌い)
— ケイ (@neinei7979) January 21, 2019
味が嫌いとなると、ジャムやソースになっていてもだめなんですね。
香りはどんな状態でも付いてくるので、香りが嫌いな方は大変だと思います。
ラズベリーは女性に嬉しい栄養が豊富
ここまでなぜラズベリーが嫌いか、理由を見て来ましたね。
でも実は、食べるといいこともあるんです。
ラズベリーには女性に嬉しい効果のある栄養がいっぱい詰まっています。
- ダイエット効果
- アンチエイジング効果
- 美容効果
- 目の健康維持効果
ちょっとラズベリーが気になる存在になってきたのではないですか?
ラズベリーの香りにはラズベリーケトンという成分が含まれていて脂肪分解力があるそうなんです。
しかもパワーはカプサイシンの約3倍だとか。びっくりですね。
また、ラズベリーにはポリフェノールとビタミンCが含まれています。
その2つがラズベリーケトンとの相乗効果でアンチエイジング・美容にも効果を発揮してくれるんです。
さらにアントシアニンという物質が、目の疲労回復を助けてくれます。
スマホやタブレットが身近な私たちにとって、嬉しい効果ですね。
より詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。
ラズベリーをおいしくいただける食べ方
ラズベリーの魅力についても触れましたが、食べれるようになったらいいなと思いませんか?
「ラズベリー嫌いを直したい」と思っている方もいましたよ。
ラズベリー嫌いを直したい
— さり♔ (@sari____s2) February 11, 2018
そこでラズベリーの見た目や種が気にならず、味も香りも控え目で楽しめる食べ方を探してみました。
- ハーブコーディアル
- ジャム
ハーブコーディアル
ハーブコーディアルとはハーブや果汁などを煮詰めたもので、イギリスの伝統的な飲み物です。
ラズベリーのハーブコーディアルを3つご紹介しますね。
- ユウキ食品
- カルディ
- 生活の木
ユウキ食品
我が家ではユウキ食品と言えばトウバンジャンやテンメンジャンを使ってます。
ハーブコーディアルも扱ってあるとは知りませんでした。
ラズベリー&レモンのハーブコーディアルです。
原材料は砂糖とラズベリー果汁・レモン果汁・酸味料のみとなっています。
原産国イギリスからの輸入品です。
炭酸水で割ってみました。
さわやかな甘酸っぱさです。
ラズベリー感はあまりないので味・匂いがダメという方でも楽しめると思います。
バニラアイスにもかけてみました。
ラズベリーというより、いちごみたいな味になります。
(すごくおいしかったです・・・!)
ちなみにこの商品はAmazonで手軽に買えるので、良かったら試してみてくださいね。
画像:Amazon
カルディ
カルディからはラズベリーとローズのブレンドが出されています。
画像:カルディ公式サイト
こちらはローズヒップエキスやバラの花びらエキス末入りとなっています。
バラの香りがラズベリーの香りを和らげてくれてそうですね。
花の香りを閉じ込めたハーブコーディアルがカルディから発売と聞いてウキウキ探しに行きました。
コーディアル好きなのでとても嬉しい。ラズベリー&ローズは香りが華やかでまろやかに甘く、エルダーフラワーは爽やかな香りで飲み口もすっきりしている。https://t.co/pXbAXFlntq pic.twitter.com/A3kqZ3gIwo
— 祖根井 (@zucker_baecker) September 1, 2019
生活の木
生活の木からは有機ローズとラズベリーのブレンドが出されています。
紹介した中で唯一の有機JAS認定食品です。
こちらは有機アップル・有機ブドウ・有機ザクロにローズエキスが入っています。
オーガニック商品だけあって値段は高めですね。
でもローズの風味と他の果物の酸味で、ラズベリー感は薄そう。
ジャム
アヲハタから出ている白桃とラズベリーのジャム、ピーチ・メルバがおすすめです。
アヲハタのピーチメルバのジャムが革命的に美味しい
— りぃすけ (@furufurub731) April 28, 2019
このジャムを使ったサンドイッチをご紹介します。
用意するもの
- サンドイッチ用パン(食パンでも可)
- アヲハタジャム:ピーチメルバ
- ロースハム
パンにジャムを塗ってハムをはさめば出来上がり!
ジャムの甘さとハムのしょっぱさが絶妙です。
桃とラズベリーのジャムですが、ラズベリーの味がちょっと強目かな。
味がダメという方は、ハムを多めにはさんでみるとおいしく食べれると思います。
カマンベールチーズとピーチメルバのジャム(アヲハタ)を一緒に食べるのめちゃんこ美味しいので是非是非⭐︎
— しみずしすい (@sigure_msk) February 16, 2020
チーズとジャムの組み合わせもおいしそうですね!
果肉がけっこう入ってるので、紅茶にいれても楽しめそうですよ。
こちらもAmazonで買えます。
画像:Amazon
まとめ
ラズベリーに含まれる栄養や、おいしくいただける食べ方までご紹介しました。
ラズベリーがまずくて嫌いという方にも魅力は伝わったでしょうか。
ラズベリーは栄養がたくさん詰まった果物です。
少しずつでも日々の食生活に取り入れて、健康生活を目指しましょう!
コメント