「チアシードってまずい!」
・・・って思っている方はけっこう多いんですよ。
『ガールズチャンネル』ではこんな意見がみられました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チアシードだけ食べたらめっちゃまずい。
検索してみたら・・・なにこれきもい( ゚Д゚)
カエルの卵(・.・;)引用:ガールズちゃんねる
確かにこの画像だけをみると、こういった意見も仕方ないかもしれませんね・・・
スーパーフードって言われてますけど、食べ物は見た目が大事ですから。
私もあのプルプルしたチアシードに出会った時に「カエルの卵」と思ってしまっていたら・・・
きっと嫌いになったことでしょう😅
また、チアシードは無臭と言われていますが、「油のような、生臭いようなにおいがする」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、チアシードがまずいと感じている方の意見や口コミから「チアシードのどんなところがいけないのか?」というのを探っていきます。
そして・・・編集部としては「チアシードは栄養たっぷりだからできれば食べて欲しい」と思っているので、記事の後半では苦手な方向けのアレンジレシピも紹介していきますよ!
ぜひ最後までご覧ください♪
Contents
チアシードがまずいと感じる口コミ(Twitter)まとめ
「チアシード、こんなところがまずいよねぇ。」
という意見をツイッターから集めました!
においが気になる
チアシードのドーナツ、苦手。
ぷちぷち感はそんなに嫌じゃないんだけど、なんかにおいが……チョコもバニラも、消せてないんじゃコラ!な
あのにおいが馴染めない。— ま:み (@Maximi11ianGoof) November 10, 2019
誰かにもらったチアシード入りこんにゃくゼリーというものがあったのだけど、封を開けた瞬間不思議なにおいがして、これはチアシードの匂いなん…?食べ物ではない…なんか…木箱みたいな…匂い…
— ひずみ (@melonpan9) November 22, 2017
チアシードくさるとかあるのかな..?最近また食べ始めたんだけどにおいが変わった気がする.
— デュクシ (@2dm_y) January 15, 2016
ワンちゃんには意外と人気がある模様↓
犬がチアシードのにおいすごく好きみたいで、くれ!くれ!って言ってる
— あかりん (@akarinnnnnnnn) May 24, 2015
食感がいやだ
チアシード食感が好きじゃないのよ(;´д`)
主食をベビーリーフに置き換えてるくらいしかw
— りっか@がるーだ鯖 (@game4404) May 31, 2019
やっぱ擦るのが1番よねww
そうなの?!wでも流行らないに越したことはないよ😂
タピオカは確かにコップの下から覗くとヤバいけど、食感はモチモチだからあまり卵感を感じないなー!チアシードは食感もヤバい…— ホリ🍔 (@hori_714) March 5, 2019
見た目がきもい
タピオカをカエルの卵って言ってるやつ都会育ちやと思うねんな
カエルの卵ってもっときもいねん、、チアシードみたいな感じ、、、わかって欲しい
タピオカみたいな卵のカエルもおるかもしれんけどあたしの知ってるカエルはタピオカみたいな卵じゃない(しつこ)
— みなぽよ🦖 (@poyo_uw) July 8, 2019
きもい(きもい)
カエルの卵でしょ…チアシード実はカエルの卵なんだよ!!!
たこパ〜〜〜💗
前ブルーベリージャムとネギ入れたら最悪だったよ!!!試してみて😘— 固定見てください (@rito_td6) June 30, 2016
チアシードきもい( ; ; )けど続けてみる!きもいまじ本当にきもい
— 🌸 (@j4132215) November 27, 2015
でもチアシードは栄養豊富!できれば食べて欲しい
ここまでチアシードがまずいと感じる理由を口コミと共にお伝えしてきましたが、でもチアシードって栄養豊富な食材で、ダイエット中にもおすすめなんです。
もちろんただ食べればいいってものではないけど、ダイエット中の女性にとっては定番の食べ物ですよね。
というわけで、ここからはチアシードの魅力についても解説していきます。
苦手な方も、ぜひこのページを閉じずに読んでみてくださいね。
チアシードは栄養たっぷりのスーパーフード
チアシードは、アミノ酸やミネラルなどがたくさん含まれるスーパーフードです。
なかでも目立っているのは、食物繊維とα-リノレン酸。
食物繊維は栄養成分全体の約34%、α-リノレン酸は約20%を占めています。
食物繊維は腸内環境を整えてくれる効果が期待できます。
なかでも不足しがちな水溶性食物繊維を多く含んでいることも魅力です。
α-リノレン酸は、オメガ3脂肪酸の一種で、食べ物からしか摂ることのできない必須脂肪酸です。
オメガ3脂肪酸は、血流を促して血管を健康に保ってくれるとも言われています。
見逃せない栄養成分ですね。
チアシードがまずいと感じさせるプルプルの正体
カエルの卵のように見えるプルプルの正体はグルコマンナン。
こんにゃくの主成分として知られていますね。
グルコマンナンは水溶性食物繊維の一種なんです。
チアシードを水に浸すと現れます。
他にも水溶性食物繊維を多く含む代表格といえば寒天があります。
あんみつなどによく使われていますよね。
とてもおいしそう!
・・・この寒天にも負けていないのがチアシードなんです。
「あのプルプルの正体が食物繊維だった」と分かったら、「食べてもいいかも」と思えてきませんか?
というわけで!ここからはまずさを感じずにチアシード食べれるアレンジレシピを紹介します。
さっそくまいりましょう!
ちなみに「カエルの卵感」がイヤなら、ブラックではなくホワイトチアシードを使うとマシかもしれません。
栄養価はそんなに変わらないです!
これならまずくない!チアシードを使ったアレンジレシピ
まず、チアシードは水で戻さなくても食べることができます。
「プルプルした食感や見た目が苦手」という方は、まずゴマを食べる感覚で生のチアシードを食べてみてはいかがでしょうか?
この記事では水で戻した「基本のチアシード」について解説することにしますね。
苦手なチアシードにチャレンジするには、毎日食べたり飲んだりしている「慣れ親しんだもの」に混ぜるのがおすすめです。
実はチアシードのプルプルは、とろみのあるヨーグルトやスムージーにはよく合うんです。
なので、ヨーグルトやスムージーを食べたり飲んでいる人は、チアシード入りバージョンをとり入れてみてはいかがでしょうか?
きっとプチプチとした食感がアクセントになるはずですよ。
チアシードの基本の戻し方については以下の記事を参考にしてくださいね。
豆乳ヨーグルトとはちみつを使って
材料(1人分)
- 豆乳ヨーグルト 100cc
- はちみつ 小さじ1
- チアシード 小さじ1
作り方
豆乳ヨーグルトに、はちみつとチアシードをかける
「水で戻すのはちょっと面倒」という方におすすめです。
そのままかけるだけ超簡単!見た目も悪くないですよね。
スムージーにも使いやすい
材料(2人分)
- ぶどう(皮の赤いもの) 2房(約450g)
- チアシード 小さじ2
下準備:チアシードを多めの水につけ戻し、茶こしで水を切る
作り方
- ぶどうはよく洗い、皮ごとミキサーに入れる
- ミキサーを1~2分回し、グラスに注ぐ
- チアシードもグラスに入れ、ミントを飾る
引用:Nadia
チアシードのプチプチ感を楽しみながら、ぶどうの皮の栄養までゲット!
もはや「カエルの卵感」はありません。
ドレッシングはこんな風に
材料
- 戻したチアシード 大さじ2
- はちみつ梅 2個
- めんつゆ 大さじ1.5
- みりん 大さじ1/2
作り方
材料を混ぜ合わせるだけ
作り置きしておけば、お肉や野菜サラダに合いそうですね。
チアシードのにおいも気にならないはず!
とろろと卵をいっしょに使って
材料(2人分)
- 卵 2個
- 長芋 200g
- チアシード 小さじ1
- めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2~3
- ねりわさび(お好みで) 適量
下準備(温泉卵を作る)
- なべに湯を沸かし、沸騰したら卵を入れる
- ふたをして火を止める
- 10分間置いたらザルに上げ、氷水につけて冷やす
作り方
- 長芋は皮をむき、すりおろしてとろろを作る
- チアシードを加え、よくかき混ぜて10分程度置く
- 1人分ずつを器に入れて、まん中にくぼみを作る
- くぼみに温泉卵を割り入れる
- めんつゆをかけ、ねりわさびを添える
引用:E・レシピ
長芋のねばりは、チアシードとも相性抜群です。
水で戻さず使えるっていうのも便利ですね。
長芋がチアシードの食感を和らげてくれますよ。
ハンバーグも作ってみましょう
材料(2人分)
- 合挽肉 200g
- チアシード(ホワイト) 大さじ1と½
- 玉ねぎ 中1/2個
- 〇 卵 S1個
- 〇パン粉 1/3カップ
- 〇塩 小さじ1/3
- 〇コショウ、ナツメグ、オレガノ、パプリカ 各2~3ふり
- オリーブオイル 大さじ1
- 水 100cc
- ☆トマトケチャップ 大さじ3
- ☆中濃ソース 大さじ1
作り方
- チアシードに2倍の水を加え湿らせる
- 玉ねぎはみじん切りにしたものを電子レンジ(600W)で2分加熱し、冷ましておく
- 合挽肉、チアシード、〇をよく練り合わせ、20分休ませる
- 練り合わせたものを2等分し、ほどよく形を整える
- フライパンにオリーブオイルを入れ熱する
- ハンバーグの両面に焦げ目をつける
- 水を入れ蓋をして3~4分蒸し焼きにする
- 竹串などで中まで火が通っているか確認する(透明な肉汁ならOK)
- ハンバーグを皿に盛り付ける
- 調理したフライパンを使って☆を加え焦げないようにソースを作る(1分ほどででき上がります)
引用:Rakutenレシピ
ここまで調理してしまえば、におい、食感、見た目も気になりません。
番外編
チアシード食べたことないけどビスケット美味しい!! pic.twitter.com/rFeeBRz4V1
— アリ (@aririnnono) November 22, 2019
チアシード、食感好き。 カエルの卵うめぇ!うめぇ!って食べれる。 #夜桜たま
— ハチゴウ(鳥づらマン) (@hachi_go_777) February 10, 2019
嫌いな人もいれば好きな人も。
チアシードQ&A
Q:1日どれくらい食べたられるの?
A:製品によって少し違いは見られますが、10g程度(乾燥)というものが多いようです。
Q:発芽毒(アブシジン)が入ってる聞きましたよ?
A:毒と聞くと心配してしまいますが、植物が身を守るためのもののようです。
水に長時間つけるのは、毒抜きのためというよりも、チアシードを十分に戻すためと考えると良いでしょう。
Q:そのまま(乾燥のまま)食べてもいいの?
A:大丈夫ですが、一気に食べ過ぎると喉に詰まる可能性もあるので注意が必要です。
Q:水で戻したチアシードはどれくらい日持ちしますか?
A:冷蔵庫で2~3日は大丈夫といわれますが、1日分を作ってその日のうちに消費することをおすすめします。
まとめ
チアシードは、見た目やにおいだけで敬遠してしまうのはもったいない!
とても栄養豊富なスーパーフードなので、ぜひチャレンジしてみてください。
チアシードのプルプルの正体は、グルコマンナン(水溶性食物繊維)。
チアシードの栄養成分の約34%が食物繊維です。
腸内環境を整えてくれる上に、ダイエットにもきっと役立ちますよ。
また、オメガ3脂肪酸の一つであるα-リノレン酸を、多く含んでいることも魅力です。
オメガ3脂肪酸は血流を良くしてくれ、血管を健康に保ってくれます。
紹介したレシピも参考にして、チアシードを食べてみてくださいね!
コメント