アサイーの食べ方・飲み方を大解説!いつ飲むのがいいの?タイミングや量、注意点も紹介

アサイーの食べ方・飲み方を大解説!いつのめばいいの?タイミングや量、注意点も紹介スーパーフード

アサイーは健康にいいと聞くけど、いつ食べるのがいいのかな?
朝食べるイメージが強いので、一番いいのは朝?
しかし、朝起きるのがぎりぎりで、とても朝起きてアサイーボウルを作っている暇がない。

健康効果の高いアサイーを手軽に、効果的に続けられる方法があったらうれしいですよね。

アサイーは、いつ食べても健康効果はあるのです。
アサイー健康効果を得るためには、いつ食べるというよりも毎日食べ続けることが大切です。
継続するためには、生活のリズムに合った時間帯や方法を取り入れると続きやすいでしょう。

もりな
もりな

アサイーは、バランスの取れた栄養効果抜群の食材で、女性にうれしい効果がたくさんあります。

特徴的な効果を一覧にしてみました。

  • ポリフェノールは赤ワインの約30倍
  • アントシアニンがブルーベリーの約10倍
  • カルシウムは牛乳の約2倍

栄養分が他の食材と比べて高くバランスよく含まれているのが特徴です。

もりな
もりな

今回は、時間帯に合わせてアサイーの取り入れ方や注意点などを紹介します。
「これなら続けられる」という方法が見つけられると思います。

アサイーのダイエット効果は?おすすめのダイエットレシピも紹介【口コミあり】
ダイエットに効果的なスーパーフードアサイー。こちらの記事ではアサイーのダイエット効果とダイエットの目的に合わせた食べ合わせを紹介しています。アサイーでダイエットを考えている方、アサイーでだえ行ってされている方はより効果的な食べ合わせが見つかるかも!必見です!

アサイーはいつ食べるのがいいの?

アサイーはいつ食べるのがいいの?アサイーは、朝食に食べるイメージがありますよね。
それは、朝とることで日中の紫外線対策などに効果がみられるからです。

それぞれの生活パターンもあり、朝にとるのは難しいという方もいると思います。
朝にアサイーをとれなくても心配することはありません。
時間帯に合わせて3パターン紹介します。

  • 朝食
  • 昼、夕食
  • 寝る前
もりな
もりな

アサイーは、毎日コツコツととることが大切です。
自分に合う方法で無理なく取り入れていきましょう。

朝食にあっさりと食べる

朝食にあっさりと食べる朝起きた時は、食欲がわかないですよね。
それは夜から朝にかけて消化器官の動きがゆっくりとなっているからです。
食事をとることで徐々に消化を促していくため朝は、胃に負担のかかりにくいあっさりとした食事が理想です。

また、朝はビタミンや、鉄分などをとることで、昼間の紫外線を予防する効果があります。
活動により代謝をあげ、脂肪を燃焼する手助けをしてくれたりとうれしい効果が見られます。

しかし、朝は忙しく時間がないという場合も多いと思います。
その場合は簡単にできるアサイーヨーグルトや冷凍フルーツと一緒にミキサーにかけてスムージー風にするといいでしょう。

もりな
もりな

注意点としては、朝は体温が低く、朝食を食べることで体温を上げる働きがあります。
特に冬は、体温を下げてしまうため冷たいものは控えた方がいいでしょう。

昼食、夕食時に置き換え&補助食品として

昼食、夕食時に置き換え&補助食品として昼食から夕食は、消化管の働きが一番活発となる時間です。
しっかり食べても消化吸収ができ、食べてもいい時間帯となっています。

もりな
もりな

昼食や夕食にアサイーを食べるときのコツは、食事として置き換え、アサイージュースなどで補助食品としてとる方法があります。

アサイーを使い、腹持ちのいいメニューにすることでダイエット効果が高まります。

アサイーラザニア 画像引用:クックパッド

Cpicon 【コラボレシピ】アサイーラザニア by フルッタフルッタ

注意点は、間食にアサイーをとってしまうと、カロリーをとりすぎることもあります。
補助食品としてアサイーを使用する場合もカロリーの低いものと一緒に作るといいでしょう。

寝る前に飲んでリラックス

寝る前に飲んでリラックス

夜に食べると太るといわれていますよね。
それは、消化器官が消化よりも栄養を吸収するようなサイクルになっているからです。
夜にアサイーをとるときは、カロリーの低く温かい飲み物がおすすめです。

ホットスムージーってどんなダイエット効果があるの?続けるための秘訣は?
ホットスムージーのダイエット効果が知りたい!痩せる効果は期待できるの?という疑問に答えます。ホットスムージーは体を温めてくれるのでむくみ防止、便秘スッキリ、代謝アップに効果が期待できますよ。寒い時期は無理して冷たいスムージーを飲むのはやめて、ホットで楽しんでみては?

夜にホットミルクやホットヨーグルトをとっている方は、それにアサイーパウダーを入れるといいでしょう。

ヨーグルト風味ホットアサイービネガー 画像引用:クックパッド

Cpicon ヨーグルト風味ホットアサイービネガー by フルッタフルッタ

ホットミルクやヨーグルトを使うと、リラックス効果や快眠効果も加わっていいですよ。
夜にとるメリットとして、消化器管の吸収が活発となるため栄養の吸収が上がる可能性があります。

もりな
もりな

糖分が多いと糖分まで吸収してしまうため無糖のヨーグルトや豆乳を使うなどカロリーに注意が必要です。

アサイーはどのくらいの量食べればいいのでしょうか?

実は、アサイーは、食品のため摂取量の上限はありません。
1日100g程度を毎日食べると健康効果があるといわれています。
アサイーをとりすぎると、お腹が緩くなってしまうこともあります。
初めて食べる方は100gより少なめから始めた方がいいでしょう。

アサイーの種類は、加工品、冷凍、粉末、サプリメント。どれを選んだらいい?

アサイーの種類で売られているものは、アサイーを加工したもの、粉末、冷凍、サプリメントなどあります。
私は、アサイーを初めて食べたとき「あまり美味しいものではないな」と感じました。
ほとんど味がないなかで、独特の渋味がありココア風味と言われるのを納得した覚えがあります。

しかし、バナナなどの甘味と、ヨーグルトやイチゴなどの酸味を加えると、急に美味しくなり驚きました。
やはり、アサイーボウルなどに料理することで美味しく続けられますね。
順番に紹介していきますね。

アサイージュースなどの加工品


アサイージュースやアサイーボウルに加工されているものです。
スーパーなどで購入でき、そのまま食べたり飲めたりする状態で販売しています。
加糖や栄養など調整しているものも多く、種類が様々です。
購入してそのまま食べられるため食事と一緒に、間食にと手軽に取り入れることができます。

もりな
もりな

手軽に飲めるメリットがありますが、加糖やカロリーの高いものが多いのが特徴です。
表示をよく見て購入することをおすすめします。

アサイーピューレ


アサイーピューレは、収穫後24時間以内に加工して冷凍したものとなります。
アサイーそのままの味が楽しめ、商品によって栄養の差はほとんどなくおすすめです。
無糖、加糖と種類がありますので好みによって選んでください。

もりな
もりな

アサイーピューレは、冷凍のまま果物と一緒にミキサーにかけると手軽にアサイーボウルが作れます。

アサイーパウダー

アサイーパウダーにはスプレードライとフリーズドライ2種類の加工方法があります。
スプレードライは、アサイーを加熱して、水分を蒸発させるちう方法です。
フリーズドライは、アサイーの実を凍結し、粉状に加工する方法です。

栄養の高い方を選ぶとしたら、フリーズドライがおすすめです。
フリーズドライ製品は、「FD」と書かれているものを選ぶといいですよ。
凍結して濃縮しているため栄養素が損なわれず、栄養素が高い商品です。
パウダー状なので、ヨーグルトや豆乳に混ぜたり手軽に作れるという利点があります。

もりな
もりな

朝の忙しい時間にさっとアサイージュースを飲むことができますよ。

サプリメント


アサイーの栄養素を詰め込んだサプリメントもあります。
アサイージュースがいくら簡単でも、作りたくないときもありますよね。

もりな
もりな

サプリメントだったら、好きな時に飲むことができて、持ち歩きもできます。

アサイーの食べ方飲み方の注意点(3つある)

  • コーヒーや紅茶と一緒にとらない
  • アサイーはできるだけそのまま食べる
  • 毎日継続的にとる

アサイーは、タンニンが多い飲み物(コーヒーや紅茶、緑茶)と一緒にとることで鉄分の吸収が低下します。

もりな
もりな

コーヒーや紅茶を飲むときは、アサイーを食べてから30分以上は空けて飲むことをおすすめします。

アサイーは、加熱することで栄養素が壊れてしまうためそのまま使用しましょう。
アサイーの栄養の一つである、アントシアニンは24時間で体の外に排出されてしまいます。
栄養を継続的にとるためには、毎日コツコツと続けることが大切になってきます。

アサイーはいつ食べてもメリットあり!無理なく取り入れましょう

アサイーはいつ食べてもメリットあり!無理なく取り入れましょうアサイーは健康効果の高い食品なので、できれば継続して取りたいですよね。
しかし、朝は忙しく無理だと思っている方も、朝にこだわらず取り入れやすい時間帯にしてみてはどうでしょうか?

無理をして取り入れることはないんですよ。
メニューや生活のリズムに合わせて続けることが大切です。

朝にすっきり簡単に飲む
昼、夕食は、1食置き換えか、補助食品としてジュースを飲む
寝る前は、ホットドリンクでリラックス効果

ぜひ、試してみてくださいね。

あわせて読みたい

アサイーがないときは他の食材で代用しよう!アサイーボウルに使える代用品を紹介
アサイーボウルを作りたいけど、アサイーが手元にない・・・そんな方も多いと思います。アサイーはちょっと高いし、手に入れにくいですよね。そんな時は他の食材で代用しましょう!この記事ではアサイーの代用品やレシピを紹介しています。
アサイーを赤ちゃんに食べさせても大丈夫?【注意点と離乳食レシピ】
赤ちゃんに栄養豊富なアサイーを離乳食として食べさせたいと思っているあなた!ご注意ください。アサイーを食べさせるには注意点があります。こちらの記事ではアサイーを離乳食として食べさせる場合に注意点を紹介しています。詳しくお知りになりたいかには必見です!
東京で美味しいアサイーボウルを食べる!おすすめのお店や人気カフェ8選
東京で美味しいアサイーボウルが食べられるおしゃれカフェのおすすめを紹介しています!インスタ映えする写真を撮りたい方にぴったり!洗練された時間を過ごして、思い出をSNSでシェアしましょう。東京観光の際にもぜひ利用してみてください。

コメント